タイトル | 「絆」を築くケア技法ユマニチュード |
---|---|
タイトルヨミ | キズナ/オ/キズク/ケア/ギホウ/ユマニチュード |
サブタイトル | 人のケアから関係性のケアへ |
サブタイトルヨミ | ヒト/ノ/ケア/カラ/カンケイセイ/ノ/ケア/エ |
著者 | 大島/寿美子‖著 |
著者ヨミ | オオシマ,スミコ |
著者標目(著者紹介) | 北海道大学大学院医学研究科博士課程修了(Ph.D)。北星学園大学文学部心理・応用コミュニケーション学科教授。NPO法人キャンサーサポート北海道理事長。 |
著者 | イヴ・ジネスト‖監修 |
著者ヨミ | ジネスト,イヴ |
著者 | 本田/美和子‖監修 |
著者ヨミ | ホンダ,ミワコ |
出版者 | 誠文堂新光社 |
出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 認知症ケア技法「ユマニチュード」は、なぜ効果があるのか。ユマニチュード・インストラクター試験を首席で合格した著者が、発祥国フランスの現状、ユマニチュードの哲学と技術、日本の現状を紹介する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-416-61975-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.10 |
ページ数等 | 221p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 369.263 |
NDC10版 | 369.263 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12355432 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
369 オ | 一般書 | |||
21171361 | 岡谷市本館 |
一般コーナー
|
369 オ | 一般書 | |||
32227663 | 諏訪市 |
一般コ-ナ-
|
369.2 オ | 一般書 |